
ぶった切ってテキトーなパイプを接着するっていう方法も考えたけど、とりあえず得意のプラリペアで補修してみることにした。


で、取付けてホースをつないでホースバンドを締め上げていったところ、、、ありゃりゃ、どこまでも締まっていくよ(苦笑)。


ノギス片手にホームセンターを歩き回って見付けたのがこれ。農事コーナーの排水ポンプの部品として置いてあったホースジョイント。偶然にも内径外径共にサーモハウジングとおんなじだ。


接着面積も大きいし、元々がホースジョイントなんだから今度はバッチリだろう。
ちょっと心配なのは耐熱性だけど、これはATが直ってから実際に走ってみないとわからない。
1 件のコメント:
まぁ205なら折れてもすぐ分かるからいいです。(良くないって)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=244189017&owner_id=524770
コメントを投稿