以前、突っ張り棒で支えていたリアパーセルシェルフ、ついに突っ張り棒でも支えきれないほどグズグズに劣化してしまった。もうどうにもならない。。。
こうなったら作ってしまえ!ホームセンターでベニヤ板を買ってきて、ノコギリ片手に楽しい夏休みの工作だ!
板は600mm×450mm×5.5mm厚を2枚買ってきてつなげて加工した。
ホントは一枚モノにしたかったんだけど、パーセルシェルフってのはクルマの横幅ほぼいっぱいの大きさなわけで、当然そうなるとそのままじゃ205に載らないのである(笑)(よく聞く「解体屋にバンパーを買いに行ったものの、どうやってもクルマに積めなくて諦めた」っていうのと同じだ)。もちろん、縦に積めば載らないこともないんだけど、結果としては二分割の方が加工しやすくてよかったと思う。
ちなみに一枚モノで買われる方は、1,150mm×330mm以上あれば足ります。
見た目もいい感じに仕上がったぞ。
取り付けてスピーカを載っけて完成!これでもう当面はズッコケることはなかろう。・・・しまった、型紙を作っておけばよかった(反省)。
0 件のコメント:
コメントを投稿