2010/10/11

壊れたAT分解

春に交換してから軒先にずっと放置してあった壊れたATを分解してみることにした。
内部のクラッチ類を次々に外していく。
このあたりは特に問題はなさそう。
プラネタリギアを取出した。
ありゃりゃ、こりゃひどいよ。
ご覧のとおり、ギアの歯が傷だらけ。写真には写ってないけど、完全に欠けちゃってる歯もあった。
おそらく、ATパンに落ちていた金属片が噛み込んでいたんだろう。
ここまで破損した部位はなかったから、金属片の発生源はこのさらに奥のローラベアリングだと思われる。
が、ここから先がどうしても分解できない。あらためて次回、英語マニュアルを解読しながらバラしてみようと思う。

2 件のコメント:

きの さんのコメント...

おーしまさん。
きのでございます。
プラネタリギヤすごいですね。。
私のも引っ張り出して見ましたが、私の14HPは、遊星ギヤは無事でしたが、ローラーベアリングがバラバラでした。その為にクリアランスが狂ったのか、それより上のギヤのエッジが削れた跡がありました。
そうそう。
こちらもこの連休は、やっとの思いで幌を張り替えました。キャンバストップになったのは良いんですが、まだ馴染んでないのか、私の施工がよろしくないのか、前側のチリが合いませんでした。何度か脱着試みましたがどうにもならず、結局隙間テープを使ってみました。
リアエンド側へのテンションのかかり方が心配です。
私も既設の幌をビリビリにしてやっと構造を覚えましたので、次回はもう少しスムーズにできそうです。今回は約2日かかりました。
いただきましたアドバイスどおり、手芸店で革用のポンチを購入しましたが、大変役立ちました。ブラインドリベッターも用意しましたが、チリ合わせが上手くいかずに結局3mmのタッピングビスを使いました。
っと言う事で報告終わります。
気温が下がって作業しやすいのは良いんですけど・・・日が短いのが玉に瑕ですね。。

では、では。。

おーしま さんのコメント...

やっぱり4HP14はローラベアリングの耐久性がネックなんですかねぇ・・・。私のも出てきた破片はおそらくローラベアリングの破片ですし。

幌交換、やりましたね!お疲れ様です。
前側のチリは実は私のもうまく合ってませんf^_^;。
交換作業自体は思ってたよりは難しくなかったでしょ(^_^)?ただ、残念ながら『次回』まではたぶん覚えてられないかと(笑)。私もすっかり忘れてます。