205に取付けたトヨタ製オートクルーズスイッチがコンパクトかつとっても使いやすいので、どうせならこいつをレガシィにも付けてみることにした。さすがトヨタ車の部品、中古が世間にゴロゴロ出回ってるので入手には苦労しない。ON/OFFのラッチ回路も205とまったく同じモノを作った。
準備は万端、さあどうやったらうまく取り付くか。
ステアリングを外し、あっちを削り、こっちを切り取り、そっちに穴を開け、と、グラインダとドリルとリーマとヤスリを駆使して現物合わせで何とか装着。205に付けた時よりも苦労したかもしれない。。。

取付け完了。
目論見通り、突き出しも少なくなり位置も少し変わったおかげでエンジンキーの操作は格段にやりやすくなった。もちろん、オートクルーズの操作感もカチッカチッと心地いい。
ON/OFFの表示灯はメーターパネル下のスイッチの空きパネルに穴を開けて裏側からLEDを接着。
スバルさんも今やトヨタの傘下に入っちゃったわけだから、トヨタのオートクルーズスイッチが付いてても文句はあるまい(笑)。